- しみ抜きの力
「しみ抜き」のよくある質問です!落ちるのか落ちないのか?ここが一番大事で気になるところですよね。でも、実はそのことを一番ご存じなのは、お客様ご自身なのです。
シミと繊維の相性で、どうしても落とせないシミ抜きがあるのは事実ですが、ほとんどのシミは落とすことが出来ます。( ..)φメモメモ
それでは、なぜ落ちないことがあるのか? 言い換えれば、どうしたら落とせるのか?
それは、「しみ」が付いたときから「しみ」を変化させずに適切なしみ抜きをする事が
大事なのです。( ..)φメモメモ
そう言われても、ピンときませんよね 『シミを変化させない?』・・・(+o+)????
例えば、「しみ」が付いたら、まず、おしぼりで拭きますよね? これがダメ。( ;∀;)
「しみ」の種類にもよりますが、付いたばかりの「しみ」は繊維の上に、「しみ」が乘っているだけなのに、おしぼりで拭くと、水分が糸を膨張させ、「しみ」が少し動いて広がり、拭くという行為が繊維の奥に「しみ」を押し込み、摩擦で糸を劣化させてしまうのです。
ネクタイによくありますが、「しみ」は取れずに、布地が白く擦れてしまい、慌てて「しみ抜き」へ・・・何てことに。こうなると、「しみ抜き」は難しくなり、たとえ落とせても生地の傷みは元には戻らず、捨てるハメに。
また、『落ちればラッキー』でとりあえず、クリーニングへ出して落ちなかったら、「しみ抜き」をしようと言う考えが危険なのです。((+_+))
汚れを取るのがクリーニングで、「しみ」を取るのが「しみ抜き」なので、本当に落ちれば、確かにラッキーなのですが・・・・。大体はエライ事になります。(+o+)
それは、落ちきれなかった「しみ」に乾燥やプレスの熱が加わり、カチカチに硬くなり、黄色くなります。こうなると、『しみ抜きクイーン』は、泣きたくなります。( ノД`)シクシク…
簡単に落とせたはずの「しみ」がなかなか落とせず、生地に負担をかけていく最悪のパターンです。”(-“”-)”
あと今、話題の家庭で出来る「しみ抜き」の方法などネットを駆使してチャレンジする方が多くいますが、これも正しい情報と正確な処理で行えばいいと思います。
でも、『しみ抜きクイーン』の所には、失敗して落としきれなくなりその結果、変化した「しみ」の「しみ抜き」が、数多く届いています。( ノД`)シクシク…
もう分かりますよね! その「しみ」が落ちるかどうかはお客様が一番ご存じなはずです。
お気に入りの大事なお品物は是非『しみ抜きクイーン』にお任せください。
プロの意地に掛けても落とします!!(^^)!
では また ・・・ 『しみ抜きクイーン』でした!
皆さま 初めまして 『不入流 師聖 の しみ抜きクイーン』と申します。(^O^)
これから皆様のお困りごとを中心に「しみ抜きクイーン」がお答えしていきますのでご期待ください!( ..)φメモメモ
今回の相談者からの質問です!
相談者A : 「このシミ落ちますか?」(*_*)